上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
最近ファイナルファンタジー12にはまってまして模型の制作は
あまりはかどってません、モンスター退治等のサブイベントに時間を取られ本編のストーリーは今日やっとギルヴェガンに到着!ダンジョンをなんとか切り抜けセーブポイントを見つけたので、
ボス戦にそなえデータを保存。この後がなが~くなりそうなのでやめときました。
sd.kfz.222 進捗状況
スコップの柄が折れてしまってので余剰部品と交換しました
そのあと下地となるジャーマングレーを若干明るめに調色し
全体に吹き付け今日はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/19(水) 20:58:58|
- 模型製作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久々にちょっとだけ弄ってみました。
ボッシュライトの取り付け位置が独特な501大隊第一中隊所属の車両です。
極初期ティガー中期生産のタイプでしょぼいフロントフェンダーと逆への字のサイドフェンターが特徴的、砲塔の雑具箱も後の標準タイプより大きめのが付いてます。
足回りとラジエターを組みました、ラジエターにはホースの基部が付きますが、車体天板と干渉するのでどのみち見えない事も有り使用しませんでした。

- 2006/04/12(水) 21:38:19|
- 模型製作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
住まいがド田舎なので通販にはだいぶ頼りがちな今日このごろ
でございます、今回はあまり金がないのでちょっとひかえめに
しときました。
モデリング・アーティザン・モリ ボッシュライトセット
ブレイブモデル 極小スプリング
ドラゴン.アフリカ人四人セット(笑
ボッシュライトは噂どおりの凄い出来!アフリカ仕様のティガーに使用
予定です、極小スプリングはエレファント等のフェンダーに使えます
一応小さいサイズも購入しときました、最後のフィギュアはなんとなく
購入、四輪装甲車の脇に並べるといいかも。

- 2006/04/03(月) 21:09:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
車幅ポールを真鍮線に換え、消火器を4号戦車の余剰パーツからいただきその他はキッままです
古いキットですのでバリやヒケが目立ちますが丁寧に処理してやる事で
だいぶ見栄えが良くりました、さて何色に塗ろうかな~

- 2006/04/02(日) 18:44:54|
- 模型製作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2